〒990-2305 山形県山形市蔵王半郷265-18
受付時間 | 平日8:00~19:00 土曜8:00 ~17:00 ※日曜、祝日の午後を除く |
---|
アクセス | 表蔵王口バス停そば 駐車場:4台分あり |
---|
★JOYトレ(ジョイトレ)とは最新の医療用EMS機器を使い、ベッドに横になったままで特殊な電気を腹部(体幹)に20分間流すことにより眠っていた筋肉にスイッチを入れ、スイッチが入り続ける状態を作っていき、ゆがみの矯正後の良い状態を保ちやすい体を作っていきます。
最初に体幹(インナーマッスル)がきちんと機能しているか筋力検査をさせていただきます。うまく機能していない方に対して、アウターアウターマッスルである腹直筋と、その奥にあるインナーマッスルの腹斜筋・腹横筋などを同時に電気刺激をすることにより、眠っていた筋肉にスイッチを入れ目覚めさせ、スイッチが入り続ける状態を作っていきます。
しかし、ある程度の回数と期間が必要ですのでJOYトレを無理にはお勧めしません。通院頻度や期間が確保できない方には、自宅で出来るインナーマッスルトレーニングをお伝えいたします。ある程度続けなければ結果を得られませんので、続けられる方をお選びください!
[世界が認めた特許取得波形] 皮膚に優しく体が受け入れやすい高周波の電流を変化させながら体の深部へ送り込みます。
[優れた深部浸透性] 脂肪や筋肉の厚さに左右されないクアトロインパクト波形で、通常の運動で鍛えることが難しいインナーマッスル(深層筋)にまでアプローチします。
※クアトロインパクトとは、深層筋収縮を可能にしたオリジナル波形です。
天然のコルセットと言われている腹横筋や腸腰筋などの深層のインナーマッスルが衰えてしまうと、正しい姿勢を維持できなくなり、猫背・腰痛・肩こりなどの身体の不調を起こしやすくなります。
20分で約6000回の腹筋のトレーニングに相当する刺激により寝たままで強制的に筋肉を動かします。はんごう整体院では、治療用の赤外線マットで温熱効果もプラスしてさらに効果up!
しかし、JOYトレによって筋肉は一時的に引き締まりますが、約72時間(3日間)で元の状態に戻ってしまいます。筋肉トレーニングは継続することで効果が出てくるものですので、理想的な頻度は週に2回、まずは3ヶ月の継続をおすすめします。
筋肉が定着してきたらJOYトレを卒業して、ご自身での運動により維持していただくことが理想的です。勿論、維持するための簡単な運動をお伝えしたり、JOYトレ終了後のフォローもさせて頂きますのでご安心ください!
JOYトレは、女性雑誌にも取り上げられました!
●はんごう整体院では、ベッドサイドテーブルに設置したバーンコアというEMS機器をご自身で操作して、筋肉が耐えられる限界まで出力を調整して頂くことが可能です。また、より深い部分に電気刺激が届くように夏季以外は遠赤外線マットで温めながら電気を流しています。
●はんごう整体院では、独自に「ベルフォーマ」というEMS機器を使い腹部の体幹以外に同時に背筋も刺激していきますので、効率よく姿勢改善を目指していくことができます。
1回(20分) | 2,000円 |
---|
JOYトレを受けるまでの流れをご紹介します。
ご相談だけでも結構ですので、お電話やホームページのフォームからお気軽にお問合わせください。
但し、現在私一人だけで施術をしているため、なかなか電話に出れなかったり外出時は留守番電話を設定している場合があります。
その際は、再度お電話いただくか、留守電にお電話番号とお名前をお願い致します。折り返しこちらから連絡させていただきます。
当然、お客様がお忙しい時はお話しできないと思いますし、その際はご都合の良い時にあらためてお電話させていただきます。
ご予約時刻の5分前までに、受付へお越しください。
初めての方には、受付でバインダーをお渡しします。お手数ですが、現在の状態やお悩みなどについて教えていただきたいので待合室で問診票へのご記入をお願いいたします。ご記入はわかる範囲で結構です。ご記入が終わりましたら、お声をおかけ下さい。
詳しい内容については、改めてヒアリングをさせていただきますので、どうぞご安心ください。
記入頂いた問診票の内容を確認させて頂いた後に、JOYトレについてご説明いたします。解らないことがありましたら、遠慮なさらずに何でもお尋ねください!
また、お身体の事や生活でお困りの事などについて、私に話しておいた方が良いと思われることがありましたら教えてください!
カウンセリングの後、お体のゆがみのチェックやインナーマッスルの筋力検査などを行います。
当院では、お客さまにご納得いただけないまま施術を進めるようなことは一切ございません。
一つでもご不明点がございましたら、お気軽にお申し付けください。
まずは、刺激する箇所に粘着性のある導子(パット)を張り付けます。張り付けた後にその箇所に少しずつ電気を流していきますが、最初出力をどれ位まで上げられるかは個人差がありますので、5分刻みくらいで、少しずつ耐えられる出力まで上げていきます。
操作はボタンを押すだけですので、慣れてきたらご自身で出力調整をしていただくことが出来ますので、耐えられる限界まで挑戦してみてください。出来るだけ出力を上げた方が効果的です。
また、最初に体験されてみてどうしても刺激に耐えられないという方は、申し訳ありませんが体質的にEMSが合わない方と言えます。その場合は、自宅で行うインナーマッスルトレーニングをお伝えいたします。
JOYトレ終了後に、簡単な注意点などをお伝えします。
良い姿勢を維持できるようにするためには、筋肉が健康な状態を取り戻すためにある程度の期間が必要です。そのためにJOYトレは週2回を3ヵ月の継続をお勧めしておりますが、仕事や家庭の事情などで週2回の通院は難しい方には、自宅で出来るトレーニング方法や良い姿勢の保ち方などををお伝えしますのでご安心ください!
JOYトレか自宅でのトレーニングか、どちらか続けられそうな方お選びください。
山形市のH・Mさんは、姿勢が悪く腰痛持ちでお悩みでした。
3か月間、整体とJOYトレを続けられましたすが、「始める前と比べると、姿勢がだいぶ良くなり腰痛も改善されたように思います。また、便秘もひどかったのが改善されました。」
ありがとうございました。この様なご感想をいただきました。
上山市のK・Yさんは、腰痛持ちなので、腰に負担がる仕事が多いため不安でした。
3か月間、整体とJOYトレを続けられましたが、「下腹と腰周りに筋肉がついていくのが実感できました。自分でも以前より姿勢が良くなったと思います。また、日常の動作が軽くなったと共に、力仕事も楽にこなせる様になりました。こんなにちがうのかと、びっくりしています。」
ありがとうございました。この様なご感想をいただきました。
山形市のR・Wさんは、腰の痛みや体のダルさで朝起きられなくて困ってました。
3か月間、整体とJOYトレを続けられましたが、「考えてみると、腰の痛みや体のダルさで起きられないことがなくなりました。姿勢を気を付けようという気持ちが持続します。背中側の筋力がついたようです。今後、運動をもう少し取り入れて身体を軽くしたいと思います!」
ありがとうございました。この様なご感想をいただきました。
山形市のA・Sさんは、姿勢の悪さと腰痛でお困りでした。
3か月間、整体とJOYトレを続けられましたが、「腰の痛みがでにくくなった。ウエスト-4㎝。 お腹がひきしまったような気がする。姿勢が良くなったと言われた。」
ありがとうございました。この様なご感想をいただきました。
上山市S・Tさんは、朝起きる時と座っている時の腰痛でお困りでした。
3か月間、整体とJOYトレを続けられましたが、「朝起きる時の腰痛がなくなり、仕事でディスクワークが多いのですが以前のように腰痛を感じなくなりました。また、便通もよくなりました。腰痛の再発予防で始めましたが、腰痛に効果があるのがわかりました。」
ありがとうございました。この様なご感想をいただきました。
●その他、多くの方から感想をいただいています。
《1週間に2回のJOYトレ効果》 (30代男性) 学生時代のバスケ仲間と久々にバスケットボールをしました。すぐに転んだり、ジャンプした後の着地がふらつくようになっていたのでJOYトレを始めました。学生時代と比べると少し衰えはあるけれど、すぐに転ぶ事もなくなり、ジャンプした後の着地がとても安定し、ケガの予防に続けています。
《長時間の立ち仕事も元気です》 (40代女性) パートで立ちっぱなしの仕事をしています。夕方ぐらいになるといつも腰や方がこってしまい、ひどい時は家で家族にマッサージをしてもらっていました。JOYトレを始めてから姿勢が良くなったせいか、長時間の立ち仕事が出来るようになりました。
《電気の不快感少ない》 (60代女性) 自宅の庭に花や植物を植えるのが趣味なのですが、ずっとかがんでいると腰や背中や膝がとても痛く、しばらくは大好きな庭いじりを我慢していました。電気のピリピリ感が苦手なので初めは恐る恐るでしたが、嫌な痛みがないので安心してJOYトレをしています。腰や背中や膝のツッパリ感も少なくなり、好きな庭いじりも再開しました。
《矯正とJOYトレ》 (30代女性) 猫背と腰痛持ちなので調整してもらっています。正しい姿勢を支えるインナーマッスルがだいぶ落ち着いたようでJOYトレを始めました。矯正だけを受けていた頃よりもお腹と腰に力が入るようになり、立った姿勢も座った姿勢もとても良くなりました。
《お通じがスムーズに…》 (20代女性) 不規則な生活をしていたのが原因か、いつもお通じに悩まされていました。わずか数回でお通じがよくなり、下腹が凹み入らなかったジーパンがはけるようになりました。
《腹筋が出来るように…》 (70代女性) これまで腹筋運動は1回も出来なかったのに、JOYトレを始めてから出来るようになりました。座ってテレビを見ていても家族から「背筋が伸びたね」と褒められました。台所での立ち仕事も楽になりました。
いかがでしょうか。
腰痛や身体の不調をお持ちでお悩みの方は、どんな症状であれ当院にご来院されるほとんどの方が骨盤や背骨のゆがみをお持ちです。ゆがみが取れれば状態が変化する方がとても多いのです。
しかし、整体でゆがみを矯正してもそれを維持出来なければ症状改善は困難です。矯正をしながら体の使い方のクセを直し生活の中で正しい姿勢を心がけていただけれは良い状態を維持できる筋力が少しずつ戻り安定してきますが、早期に取り戻したい方にはJOYトレをご提案しております。
また、体を支える体幹を鍛えたくても腰痛があり運動ができない方にもお薦めします。
あなたの理想の健康とはどんな状態でしょうか?
そして、健康になったら一番したいことは何ですか?
それを実現できるように全力でサポートさせていただきます。
お電話でのお問合せ・相談予約
<受付時間>
平日8:00~19:00 土曜8:00 ~17:00
※日曜日・祝日の午後は除く
フォームは24時間受付中です。お気軽にご連絡ください。
「院長あいさつのページ」を更新しました
〒990-2305
山形県山形市蔵王半郷265-18
表蔵王口バス停そば
駐車場:4台分あり
平日8:00~19:00
土曜8:00 ~17:00
日曜、祝日の午後